ぼちぼち名称変更
一日経っても大盛り上がりのワールドカップドイツ戦勝利。
楽まれるのは大いに結構なんですが、いつものナナメ目線で一言いわせて頂くと「二日も三日も同じ話題で楽しむって、他に楽しいこと無いんかい!」なんて。
他にも楽しいことが有れば気持ちはそっちに移るはず。それを二日も三日も。それが今の暗い世の中を象徴してるようでかえって寂しく感じるへそ曲がりです。
☆
そして、ほぼ冗談だと思いますけど「サウジアラビアと同じように休日にしろ!」なんて意見も有ったようで。
もしその中に本気の人が居たとしたら恐ろしい話です。国家主義、全体主義、ポピュリズム、民族主義、専制主義、権威主義、社会主義・・・。
少なくとも民主主義ではありません。国葬の再来?
☆
いやはや、我ながらよくもまあここまで難癖をつけられるもんですが、この際ついでにもう一つ言っちゃうと「ぼちぼち名称変更したら?」などと。
サッカーじゃなくフットボールに。「国際サッカー連盟」と日本語訳されてるFIFAですが、wikiによると、
フランス語: Fédération Internationale de Football Association
スペイン語: Federación Internacional de Fútbol Asociación
英語: International Federation of Association Football
ドイツ語: Internationaler Verband des Association Fußball
と全て「フットボール」です。つまり、本来ならFIFAの日本語訳は「国際フットボール連盟」であるはず。それを日本では敢えてサッカーにしてます。意図有る誤訳?
そして、あろうことか日本サッカー協会自身の英名がJapan Football Association(JFA)、フットボールです。
☆
サッカーと呼ぶ国は「日本」「アメリカ」「カナダ」「オーストラリア」「ニュージーランド」など少数派。
アメリカンフットボールの有るアメリカが差別化のためにサッカーと呼ぶ。それに忖度する国はサッカーと呼ぶ?
よくもまあ、ここまで曲解・誤認をベースに難癖をつけられるもの。はい、サッカーのままで良いですよ。そういえばシンクロは何で名称変更したんだろ?
楽まれるのは大いに結構なんですが、いつものナナメ目線で一言いわせて頂くと「二日も三日も同じ話題で楽しむって、他に楽しいこと無いんかい!」なんて。
他にも楽しいことが有れば気持ちはそっちに移るはず。それを二日も三日も。それが今の暗い世の中を象徴してるようでかえって寂しく感じるへそ曲がりです。
☆
そして、ほぼ冗談だと思いますけど「サウジアラビアと同じように休日にしろ!」なんて意見も有ったようで。
もしその中に本気の人が居たとしたら恐ろしい話です。国家主義、全体主義、ポピュリズム、民族主義、専制主義、権威主義、社会主義・・・。
少なくとも民主主義ではありません。国葬の再来?
☆
いやはや、我ながらよくもまあここまで難癖をつけられるもんですが、この際ついでにもう一つ言っちゃうと「ぼちぼち名称変更したら?」などと。
サッカーじゃなくフットボールに。「国際サッカー連盟」と日本語訳されてるFIFAですが、wikiによると、
フランス語: Fédération Internationale de Football Association
スペイン語: Federación Internacional de Fútbol Asociación
英語: International Federation of Association Football
ドイツ語: Internationaler Verband des Association Fußball
と全て「フットボール」です。つまり、本来ならFIFAの日本語訳は「国際フットボール連盟」であるはず。それを日本では敢えてサッカーにしてます。意図有る誤訳?
そして、あろうことか日本サッカー協会自身の英名がJapan Football Association(JFA)、フットボールです。
☆
サッカーと呼ぶ国は「日本」「アメリカ」「カナダ」「オーストラリア」「ニュージーランド」など少数派。
アメリカンフットボールの有るアメリカが差別化のためにサッカーと呼ぶ。それに忖度する国はサッカーと呼ぶ?
よくもまあ、ここまで曲解・誤認をベースに難癖をつけられるもの。はい、サッカーのままで良いですよ。そういえばシンクロは何で名称変更したんだろ?
この記事へのコメント