金銭感覚 令和臨調。岸田さんが自ら掲げる「新しい資本主義」の実現に向けた政策検討のための諮問会議です。 そこでの議論も含め、今回具体的な対策として掲げたのが「電気代やガス料金の負担軽減」。いわゆるバラ撒き。その場限りの対症療法。そんなんだったら消費減税すれば済みなのに。 そして、その予算として計上したのが一般会計歳出として29.1兆億… トラックバック:0 コメント:0 2022年10月29日 リタイア 生活 定年 続きを読むread more